こんにちは。なおです。
先日、ローマに行って周遊バス(グリーンライン)を利用して観光したので、実際周遊バスってどうなの!!!?といったところ。
利用した感想、チケットの買い方・ルート・料金・運行時間・運行頻度・音声ガイドなどの詳細をまとめました!
周遊バスに乗りたいから詳細が知りたい!周遊バスって実際便利なの?お得なの?など疑問に思っている人のために、今回はしっかり詳しくまとめたので、ぜひ参考にしてください。
他のイタリアの記事はこちら
目次
周遊バス(グリーンライン)の詳細
ローマでの周遊バスと言っても、バス会社は何社かあって、今回私が利用したのは、グリーンラインというバス会社を利用しました。
理由は、グリーンラインが他のバス会社よりも運行頻度が高く、日本語の音声ガイドがあり、料金も一番安いということで、グリーンラインを利用しました!
では、各項目の詳細を説明していきます。
料金
グリーンラインの料金は、以下のようになってます。
大人 | 子供(6−12歳) | |
---|---|---|
1日チケット(購入日のみ) | €20 | €13 |
24時間(購入から24時間) | €25 | €15 |
48時間(購入から48時間) | €30 | €18 |
72時間(購入から72時間) | €38 | €25 |
一回乗車券(降りないで1周のみ) | €16 | €10 |
公式のパンフレットの画像はこちら↓
ルート
ルートは完全に主要観光スポットを回る感じになっています。
【平日】(休日は7番が少し変更)
1 テルミ二駅付近ターミナル
2 聖マリーア・マッジョーレ聖堂
3 コロッセオ
4 真実の口 / チルコ・マッシモ
5 ヴェネツィア広場 / カンピドーリオ
6 聖ピエトロ寺院 / ヴァチカン美術館 / ナヴォ―ナ広場 / サンタンジェロ城
7 トレヴィの泉 / スペイン広場 / ポポロ広場
8 バルベリー二広場
地図の写真はこちら↓
運行頻度・運行時間
運行頻度
夏:10分毎
冬:30分毎
運行時間
運行開始時間 9時
最終運行時間 18時半
音声ガイド
日本語あり
チケットの買い方
チケットは、バスに乗る際に中で購入できます。なので、どこかの停留所に行き、停まっているバスに乗って購入して下さい。
また、事前に買っておきたい人は、グリーンライン公式サイトでチケットが購入できます。↓
https://www.greenlinetours.com/tours/hop-on-hop-off-rome/
さらに、英語で予約は不安という方は、グリーンラインではなく他の周遊バスにはなりますが、日本のツアー会社からの予約も可能です。(日本語音声対応で、ルートもほとんど同じです。)
それはこちらサイトからローマのところにいけば、周遊バスのコーナーから予約できます↓
゜:*★イタリアのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
実際利用してみた感想
実際に周遊バスを初めて利用してみて、良かった点や悪かった点など色々感想はあるので、それをまとめました。
乗り心地はどうなの?
乗り心地は、最高!とまではいかないけど、悪くはないかなという感じです。
バス自体は2階建てバスになっていて、上の2階がテラスになっているので、眺めも良く気持ちがいいです。
ただ、夏場は人も多いので2階は満席ということも、よくありました。1階の席でも問題はないですが、2階の方が楽しめます。
バス酔いに関しては、そんなに心配しなくても良い程度の揺れでした。バス酔いがひどい方でも、得に2階であればバス酔いもある程度防げるかと思います。
また、音声ガイドについては、個人的にはつまらなかったです。笑 あまり聞いてないです。笑
ただ、ちゃんと聞けば勉強にはなるので、楽しいかな。笑(おじさんの落ち着いた声でした)
地下鉄やバスやタクシーに比べて周遊バスはお得?
周遊バスって結局お得なの?という話ですが、トータル考えると、お得まではいかないけど、全然ありかな!という感じです。
それも、私たちは1日半しかローマ観光する時間がなかったので、手っ取り早く観光スポットを回ってくれる周遊バスがとても便利でした。
グーグルを使わなくても勝手に観光地に行ってくれるし、歩くのも少しでいいので、ラク~!!!!って感じです。
地下鉄やバスを使えば、半額以下の金額で回ることもできますが、このラクさをこの金額で買えるならまあ良いかな!という感じです。
またローマでは、特に地下鉄やバスでの盗難が本当に多いので気をつければいけませんが、周遊バスであれば観光客しかいため、盗難の心配は基本的にないのでそこは良いポイントですね。
周遊バスはこんな人におすすめ!こんな人にはおすすめしない。
周遊バスに乗ったほうがいい人
・ローマを観光するのが1日・2日など短期間の人
・地下鉄やバスはあまり利用したくない or 不安で利用できない人
・観光スポットだけを効率的に回りたい人
・あまり歩きたくない人
周遊バスはやめておいたほうがいい人
・ローマに長期滞在する人
・お金を出来るだけかけたくない人
・主要観光スポット以外を回りたい人
私自身は、周遊バスでラクに楽しく観光できて、とてもおすすめです!!
日本語で予約したい!という方は、この周遊バスであれば予約できます↓ ルートなどもグリーンラインとほとんど変わらないです。
早めに予約すればするほど、安くなるみたいなので、周遊バスを利用する人は早めの予約を推奨します!
゜:*★イタリアのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
他にもいろいろなツアーがあるようなので、利用するものありですね!
他のイタリアの記事はこちら
読んでくれてありがとう!
もしよかったらポチって押してあげてください。
ポイントが入ります!!!!!(登録は必要ないです。)
にほんブログ村
合わせて読みたい
⇒【保存版】旅行好き必見!航空券を1番安く探す方法を全公開!
⇒ワーホリの海外保険はグローブパートナー!長期滞在や世界1周も必見!
⇒海外に行くならKindleにすべき5つの理由!ミニマリストにもオススメ!